![]() |
住宅・商業施設・医療施設・オフィスビル シード建築設計事務所 SEED Architects |
緑地の借景を楽しむことが出来る多目的中庭のある戸建住宅です。 高台で一方が緑地という良いロケーションに建ちます。
様々な樹種の緑地の景色を借景として、各部屋から四季折々楽しめるように考えました。 緑地に面してLDKや浴室などを配置、外にはバルコニーを設置して緑地を楽しみ、ここは窓や外壁のメンテナンスにも使用されます。
建物の中央には中庭を配置し、外部の自然林に対して内部の人工の庭として対比させています。
リビングと中庭の間の開口は全開することが可能で、リビングと中庭の一体的な利用が可能になっています。また、中庭を介して全ての個室に南面採光しています。
中庭の前面道路側には格子を設置し、建築の内と外のゆるやかな視線のつながりをもたせています。
中庭の住宅1に比べて、中庭が少し開放的な造りになっています。
構造:S造 一部RC造
階数:2階
コンクリート木目打放と金属格子(溶融亜鉛メッキ)の外観。
LDK 床:大理石張り(床暖房) 壁:中霧島壁 天井:岩綿吸音板緑地と中庭に面した2面採光のリビング。天井は屋根の勾配に合わせた勾配天井。
中庭 床:檜ウッドデッキ 外壁:ラスモル
中庭に面した各部屋は中庭に面して大きな窓を設置し開放的な造りにしています。リビングと中庭の折戸を開放。リビング ― リビングテラス ― 緑地 が見えます
化粧室 光が均一に広がるように間接照明にしています。忙しい朝にも対応できるように2ボウル。吊戸棚の面材は鏡を張っています。奥には、踏板が薄くてリズミカルな階段が見えます。
和室1
リビングと中庭
リビングの折戸は全開が可能で、リビングと中庭が連続した空間になり、一体的な利用が出来ます。 中庭奥には屋根付き回廊(キャノピー)があり周回動線になっています。格子の奥にはガレージ・前面道路側が垣間見えます。
テラスに面する浴室 床:タイル張り 壁・天井:ヒノキ板張り
脱衣室から見る。テラスサッシの3枚引戸は大きく開けることが出来ます。
車寄せの夕景
前面道路正面から 格子のむこうに中庭が垣間見えます
サムネイルで選択 ・ 5秒で自動スクロール ・ カーソルONで止まります